自己を発揮し、頑張る力を育てる

人を思いやり、優しい心を育てる
★環境を通した教育・保育★
★遊びを大切にした教育・保育★
★幼児の主体的な活動を通した教育・保育★
★ひとりひとりの特性に応じた教育・保育★
未来に向けて主体的に生きる力の基礎を培う乳幼児教育・保育を実践します。

【名称】社会福祉法人 叡智の会 幼保連携型認定こども園 小佐々幼稚園・保育園
幼稚園
【住所】長崎県佐世保市小佐々町臼ノ浦84-16
【TEL】0956-68-3900
【FAX】0956-41-3878
保育園
【住所】長崎県佐世保市小佐々町臼ノ浦73-5
【TEL】0956-68-2066
【FAX】0956-68-2067
-
-
理事長・園長からのご挨拶
理事長 朝野 卓也より 幼保連携型認定こども園小佐々幼稚園・保育園の思い 便利さを志向する今の世の中では、人に会わなくてもスマホで用件が済み、クリックひとつで買い物ができてしまいます。こうした大人社会 ...
-
-
2022年10月5日(水)「1日体験入園のご案内」
一日体験入園は終了いたしました。参加していただいた親子の皆さん ありがとうございました。 2023年度も開催予定です。詳細が分かり次第、情報をアップいたします。 【日時】10月5日(水) 10:00~ ...
-
-
園児募集
幼稚園の部(1号・2号認定児) 学年 誕生日 5歳児(年長) 平成29年4月2日~平成30年4月1日 4歳児(年中) 平成30年4月2日~平成31年4月1日 3歳児(年少) 平成31年4月2日~令和2 ...
-
-
クラス紹介2022
自然に囲まれた園庭でお散歩したり、ハイハイしたり、元気いっぱいのつぼみ組さん。声をかけると、笑顔で応えてくれ毎日色んな表情を見せてくれます。たくさん食べ、よく眠り、すくすく大きくなっていくのが楽しみで ...
-
-
姉妹園の紹介をします♪
佐世保市日野町にある「認定こども園 日野幼稚園・ひのたろう保育園」、佐世保市江迎町にある「幼保連携型認定こども園 江迎幼稚園・保育園」が姉妹園です。交流する機会もありますので覚えていてくださいね♪(★ ...
-
-
園での1日の過ごし方を紹介♪
認定児ってなあに? 1号認定児 満3歳以上から就学前までの教育のみを希望する子ども 2号認定児 3才以上から就学前までの教育・保育を希望する子ども 3号認定児 3才以下の保育を希望する子ども
-
-
年間イベントスケジュール
APRIL 4月 入園・始業式・避難訓練・誕生日会 MAY 5月 ・いむら体育教室 ・避難訓練・誕生日会・親子遠足 冷水岳へ(雨天の場合場所変更)・避難訓練・誕生日会・内科健診・尿検査(3.4.5才児 ...
-
-
令和4年度園則(運営規程)
(施設の目的及び運営方針) 第1条 社会福祉法人叡智の会が設置する幼保連携型認定こども園は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳以上の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに ...
-
-
沿革
1.法人 【所在地】長崎県佐世保市小佐々町臼ノ浦73番地5【法人名】社会福祉法人叡智の会(平成23年4月6日設立)【理事長名】理事長 朝野 卓也 2.施設 昭和59年4月1日:小佐々町立小佐々保育所と ...
-
-
保育施設等における避難情報発令時の対応について
佐世保市が始めた「災害情報配信メール」はご存じですか?最新の防災情報を配信希望者に送付してくれますよ。詳しくは、佐世保市のホームページをクリック!
-
-
免責事項
社会福祉法人 叡智の会 幼保連携型認定こども園 小佐々幼稚園・保育園(https://kosaza.info)(以下、「当サイト」とします。)における免責事項は、下記の通りです。 当サイトの情報の正確 ...